機能詳細
あらゆる申請書に対応
だれでも手軽に会社独自のフォームを作成。多彩なテンプレートも取り揃えています。
驚くほどシンプル・簡単な操作性で、誰でもかんたんに会社独自のフォームを作成できます。フォームの項目設定には多くのオプションを兼ね備え、シンプルな作りにも関わらず、多彩な設定が可能です。50を超える豊富なテンプレートを取り揃えており、少しの修正だけですぐにフォーム作成も完了します。
見やすい申請一覧
申請のステータスを一目で把握。申請確認にかかる手間を最小限に抑えます。
申請がいまどんな状態にあるか、一覧画面からかんたんに確認することができます。すべての申請がここに集まっているため、申請書を探すだけで一苦労、、なんてことはもうありません。充実した検索機能も兼ね備えており、ずっと昔に行った申請もすぐに探し出すことができます。
承認+コメント
クリックだけでかんたんに承認。コメントのやりとりで内容の確認もかんたん。
いま誰が承認中なのかが一目でわかるため、承認状況の確認もかんたんです。承認に関するやりとりはすべて記録されており、いつ、誰が承認したかは一目瞭然です。もちろん、申請に関するコメントも行うことができ、申請者への細かい確認もクラウド上ですべて行えます。
承認経路をかんたん作成
クリックでかんたんに経路を作成。複雑な承認経路もかんたんに作成できます。
承認経路の作成はクリックのみで、わずか数分で完了。会社に合わせた承認経路がかんたんに作成できます。全員の承認が必要な経路や、上長の承認など、数多くのパターンに対応。もちろん、作成可能な経路の数に上限はありません。どんな複雑な経路も、ジョブカンワークフローなら作成できます。
承認経路の分岐
申請時の金額や入力項目により、承認経路を分岐させることができます。
申請時の金額や入力項目により、承認経路を分岐させることができます。例えば、10万円以下だったら部長決裁、10万円以上だったら社長決裁など、条件に応じて細かな設定が可能です。承認経路の分岐設定もクリックのみでかんたんに設定できます。
入力内容を自動制御
申請項目に入力種別(文字・日付など)を指定可能。必須設定や入力制御機能で申請ミス・漏れを0に。
申請者に書いてほしい情報が書かれていない、、規定外の金額で申請される、、そんなお悩みはジョブカンワークフローを使えば一気に解消されます。申請書の項目に入力種別(文字・日付・数字・ラジオボタンなど多数)を設定でき、さらに必須設定や入力制御機能があるため、申請ミス・漏れを大幅に削減できます。
多彩な通知機能
メールはもちろん、チャットやスマホに通知可能。承認放置アラートで、承認漏れを0に。
申請や承認がされた時、関係者に自動でメールが送られ、申請にすぐに気づけます。メールだけでなく、チャット(Slack・ChatWork)やスマホに通知させることも可能です。また、承認期限が迫っている申請や承認放置されている申請があれば、アラート通知させることもできるため、承認漏れを減らすことができます。
タイ語・英語対応
画面内の文言をタイ語・英語に切り替え可能。タイ語・英語ユーザもノンストレスで利用できます。
ジョブカンワークフローは、タイ語・英語対応もしています。ワンクリックで画面内の文言をタイ語・英語に切り替えられます。通知メールの内容もすべてタイ語・英語に切り替わるため、社内のタイ語・英語ユーザもノンストレスでジョブカンワークフローを利用することができます。
スマホでも申請・承認
いつでもどこでも申請・承認。スマホに特化したUIで、かんたん操作。
ジョブカンワークフローは、スマホブラウザにも最適化されています。出張中に申請が溜まる、、なんてことはもうありません。場所に縛られずに申請・承認を行い、会社の意思決定を高速化しましょう。
G Suite(旧 Google Apps)連携
G Suite上のユーザ・グループ情報をジョブカンワークフローに同期させることができます。
G Suite上のユーザ・グループ情報をジョブカンワークフローに同期させることができます。
ワンクリックで最新のユーザ・グループ情報を反映できるため、非常に楽にメンテナンスできます。
Googleアカウント連携
Googleのログインアカウントを利用して、ジョブカンワークフローにログインすることが可能です。
Googleのログインアカウントを利用して、ジョブカンワークフローにログインすることが可能です。
メールアドレスやパスワードの入力が必要なくなるため、申請業務の手間を省くことができます。
監査に耐えうる情報出力
申請書をソートの上、CSVでの出力や印刷が可能(監査での証憑)
申請一覧から検索、絞り込み、CSVダウンロードが行えます。